- 健康診断の事後措置として、医師・保健師による結果説明、生活習慣改善アドバイスを行っています。
- 「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づく特定保健指導を行っています。
- 生活習慣予防セミナー、禁煙セミナーを行っています。
- 産業医派遣先の事業所様の職場巡視、労働衛生管理等を支援しています。
- 臨床検査・労働衛生検査・尿検査・胸部X線・胃部X線等の外部精度管理に参加しています。
- 内部精度管理と精度管理向上のための研修会に参加しています。
結核や生活習慣病予防のために、イベントや大会・研修会等を開催しています。
結核予防全国大会 | 結核予防会九州地区会議 |
九州地区結核予防婦人団体幹部講習会 | 市町村・学校・事業所保健衛生担当者研修会 |
全国一斉結核予防週間キャンペーン | 球場大型ビジョンでの結核予防に関する放映 |
普及啓発資料を無料で配布しています。
パンフレット「結核の常識」、結核予防週間ポスター等の配布 | 小・中学校児童生徒の結核検診パンフレットの配布 |
公益財団法人結核予防会の機関誌「複十字」の配布 | 全国結核予防婦人団体連絡協議会の機関誌「健康の輪」の配布 |
パネル等の貸出及び講師の派遣を行っています。
結核予防教育の展示用パネル | 結核予防教育の講師派遣 |
各種統計を集計し、公衆衛生に協力しています。
肺がん検診・結核検診集計 | 事業年報 |
日本総合健診医学会総合健診統計 | 日本消化器がん検診学会の全国統計 |
公益財団法人結核予防会発行の出版物の斡旋、頒布をしています。
常時50人以上の労働者を使用する事業場には、産業医を選任することが義務付けられています。
福岡結核予防センターでは、健康診断を受診していただいている事業場を対象に産業医派遣契約を受け付けています。